
よくあるご質問
Q.1文系出身でも応募は可能でしょうか。
はい、可能です。システムエンジニアは、要件の整理、プロジェクトの進捗管理、お客様やメンバーとの調整など業務を行ううえでのコミュニケーション能力、分析力、問題解決力など総合的な能力が必要になります。ITスキルはもちろん必要ですが、好奇心を持って前向きに取り組んでいけば、後から身につきます。研修もしっかり行いますので、多数の文系出身社員が最前線で活躍しています。
Q.2入社後の研修について教えてください。
キャリアサポートをご覧ください。
Q.3入社後の配属について教えてください。
3か月間の研修を終えた7月以降に配属となります。配属先は、社員の希望やスキル、業務内容、通勤時間などを総合的に判断して決定します。経験が乏しいまま1人きりで配属することはなく、先輩社員がいるプロジェクトへの配属となります。
Q.4社風について教えてください。
やさしい社員が多く、おだやかで過ごしやすい雰囲気です。みんな気さくで仲が良く、親睦を目的とする社内イベントが多数用意されています。参加は自由で、社員の自主性を重んじています。
Q.5インターンシップを開催していますか。
はい、例年6月頃から翌1月頃までオープンカンパニー(会社説明会)と仕事体験(旧1dayインターンシップ)を開催しています。ご興味ある方は、マイナビからお気軽にお申し込みください。
Q.6残業はどのくらいありますか。
業務内容や開発フェーズによって異なりますが、平均すると月7.5時間程度です。一定時間以上残業をする場合には、リーダーや部長、役員の事前承認が必要となり、全社をあげてワークライフバランスの充実を目指しています。
Q.7どのような社員が活躍していますか。
当社の社員は個性にあふれております。リーダーシップがある社員、お客様やメンバーとのコミュニケーションに長けた社員、技術力でお客様の信頼を勝ち取る社員など様々なスタイルで活躍しています。共通していることは、何事にも好奇心をもって前向きに学ぶ、そして、お客様やメンバーが何を求めているのか、そのなかで自分がどのように行動すればよいかを客観的に考えることができる社員が、活躍しているケースが多いようです。
Q.8もっと貴社を知りたいのですが。
Q.9キャリア採用は行っていますか。
はい、行っています。ご興味のある方は、まずはお問い合わせからお気軽にご相談ください。
